2012年7月5日木曜日

BPの心得

「BPの季節」というキャンペーンがなされている昨今ですが、BPの季節がやってきますね。

一部の大学にとっては戸惑いを隠せないところもあると思いますが、まあやっぱりBPというのはある意味特殊ですし、ゲーム性が高いというのは事実です。

ですが、まず大事なのは、

BPも他のフォーマットも基本は変わらないことです。
結局Closingに求められているのも、Sideとして勝つために必要な新しくて重要な分析を出して、それをうまくみせる(パッケージする)ことです。

結局根幹には、Sideとして勝つには何が必要かを分析することが重要ってなわけです。
どこが対立しているのか?Principleは?Mechanismは?Uniquenessは?結局は、NAだろうがAsianだろうが求められる能力が根幹にあります。

ジャッジも同様です。どのチームが一番貢献したのかというのは、どのスピーカーが一番貢献したのか見るのと一緒です。(これは、特に某先輩が明言していました。)

なのでBPうんぬんの前に、まずはSideとして勝つには、個々のスピーカーとしてどうするかを勘がるのが大事です。


とはいえ、BPの特殊性もあると思います。そういった方にはBP Novice 2011 Official Websiteの「Resources」をおすすめします。入門からAdvanced、ジャッジに関する資料もあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿