2013年1月23日水曜日

リサーチがなかなか続かない人へ

リサーチがなかなか継続できないという相談をうけることがあります。
その時言うことがいくつかあるのでシェアします。

①リサーチのハードルが高すぎやしないか?
リサーチは別に分厚い本を読めということを要しません。(必要なときもあるかもしれませんが・・・)ちょっとスマートフォンやパソコンで記事を検索することもリサーチです。ちょっとしたことかもしれませんが、0よりマシですし、必要な情報を手に入れることができます。

②リサーチは相乗効果がある。最初は我慢!
リサーチは、少し知識が入ってくるとやりやすくなります。いわゆる「あ、これ前みたことある」という進研ゼミとかの広告であるようなあのパターンです。例えば僕自身最初はシリアとか何おこってるんだよEUとかわかんねー状況なときがあったんですが、繰り返しニュースをみているうちにだんだん分かっていきました。最初が大変だったりするのはどんなことでもありがちです。

③困ったら、思い切って聞く
意外と大事です。一人でやるとわからないことがあります。そういう時は詳しい人に聞いてみると、解説してくれたり必読書をすすめてくれたりします。一人で悩むより聞きましょう。

④目に見える形でリサーチをストック
マターファイルをつくったりすると自己満的ではありますが達成感を覚えます。あ、こんなに調べたんだ・・・と思うとだんだん嬉しくなるものです。しかも減るものじゃないですからね。
余談ですが、あの松井秀喜選手は「打率より打点のほうを気にしている」と話していました。これは、変動する打率よりも、減らない打点のほうが好きだからです。これと一緒!というと雑かもしれませんが増えていくもので軌跡がみえるのは嬉しいものです。

⑤他人を巻き込む
他人と一緒にやったりすると義務感もでてくるので続きやすいです。是非部としてやったりするといいんじゃないでしょうか?ちなみにうちの部はリサーチプロジェクトという形で全員を巻き込んでいます。

いかがでしたでしょうか。ぜひとも参考にしてみてください!

0 件のコメント:

コメントを投稿